近年インバウンドや訪日外国人の話題がニュースを賑わせていますが、オーストラリアから日本を訪れる人数は年々増えています。
オーストラリアからの訪日外国人数は世界7位の約50万人で、一人当たりの消費額はなんと世界1位の約26万円!
実はオーストラリアでは旅行に費やすお金が平均年収の約20%と言われ、
年に1ヶ月程度の長い休みを使って旅行に行く人が非常に多いです。
そんなオーストラリア人が滞在中に何をするのか調べてみると、
他の訪日外国人とは異なる特徴が見えてきました。
訪日外国人数のトップを占めるアジアからの観光客が化粧品や家電にお金を使う一方で、
オーストラリア人は自分が体験を得られる「コト」への消費が高いことがわかりました。(「コト」消費 )
娯楽(スポーツ・温泉)や質の良い宿泊施設での宿泊体験に加え、訪日客の半数以上が文化体験の一環として伝統工芸品に興味があるという結果が出ています(2018年, JTB 訪日市場動向レポート)
別の調査では消費額の30%を工芸品の購入にあてるというデータも。
では、どんな商品が特に人気なのでしょうか。
次回はオーストラリアで人気の小売商品をご紹介します!
(出典: 日本政府観光局(JNTO)/統計データ観光庁 訪日外国人消費動向調査/JTB 訪日市場動向レポート)
コメントを残す